ソフトな施術 VS ゴリゴリな身体

2025.03.22

ホームページを見たりSNSを見たお客様からの質問で「優しい施術て書いてあるけど、本当にほぐれるの?」「私、どこに行ってもこんな硬い身体の人見たことないです」て言われます。
ゴリゴリな身体ですが、優しい施術でほぐれるの?
て言うのが皆様の疑問だそうです。
結論、ソフトな施術でも筋肉は緩みます。
なぜか⁉
当店では、筋肉の繋がりを使ったアプローチで遠隔的に柔らかくしたい筋肉を触ったり、アプローチしたい筋肉が緩むポジションにしてから筋肉に刺激を入れていくからです。
つまり筋肉に力が入っている状態で筋肉を押しても反発して表面しか圧が入りませんよね?
これに対して、足を曲げる等をして対象となる筋肉が緩んだ状態にすると少ない力で深い所まで筋肉がさわれます。
風船をイメージすると良いかもしれません。
パンパンに膨れた風船を押しても凹みませんよね?
逆に空気を少し抜いてあげて押すと少ない力でも凹みます。
筋肉を緩めたポジションが空気を抜いた風船です。なので無理なく筋肉がされるということです。
ここでソフトに施術するメリットとして揉み返しが起こりにくいことがあげられます。
先ほどの風船で例をあげるなら、パンパンに膨れた風船が硬いからと強く押していくと当然破裂します。
これは、人間の身体でも同じことが言えます。
硬いからといって強く押すと筋肉の組織が損傷し毛細血管も損傷します。
これが揉み返しです。
これらが起こると炎症も起こし、修復過程で外的刺激から身体を守る為に筋肉が硬くなります。
よく言われるのが、初めて行った整体で強く押され揉み返しが酷かったけど、回数券を買って何度か通うとだんだん物足りなくなってきた。(もっと強さを求めるようになってきた)
この状態が筋肉が硬くなってきている証拠です。
本来の筋肉は柔らかくないといけません。
逆の事をしています。
この状態を続けるとだんだんと可動域が悪くなり悲惨な状態になります。
お客様の好みによっては、それでも強くされた方がされた感があり良いと言われる方もいますので好みなのでしょうが、整体と謳うからには当店では理由を説明したうえで強い施術はお断りしています。
皆様は今回の記事を読まれても、まだ強い施術をやりますか?
選ぶのはあなた次第・・・
松山市通い安い整体 
ENJOINT整体

PAGE
TOP